口内炎 その1

口内炎ができると、とてもいやなものですよね。

その原因として

1.鉄分やビタミンの不足

2.ストレスや睡眠不足

3.口内を噛むなどの物理的外傷

4.唾液の不足による口腔の乾燥

5.口腔内の衛生不良

6歯ブラシの圧が強いために起こる粘膜の損傷

などがあります。

 

口内炎1.jpg

また、治療法は対症療法が主となります。すなわち物理的に薬で口内炎の所を覆って痛みを和らげることになります。

私も時々唇、頬、舌など咬んでしまい、そのあとに口内炎ができます。

そのまま放置しても1週間ほどでほとんどの場合よくなりますが、あの痛みからはできるだけ早く開放されたいものですね。

特効薬はありませんが、口内炎の塗り薬を付けると痛みは緩和できます。でも4~5日は痛みが続きますが・・・・。