治療の方法で探す
審美歯科治療は、様々な方法があります。患者さんには、どういった治療がされるのか?
またその治療方法はどんなものがあるのか?など疑問点も多いものと日常の診療で感じております。このページは、審美歯科治療を理解していただきたく、前歯の治療・かぶせものの治療・つめものの治療という3つの治療方法における、治療の流れと材料による違いを説明しております。日ごろより患者様から、よくご質問を受ける内容となっております。不明なところなどあれば、ご来院時にお気軽にご質問ください。
またその治療方法はどんなものがあるのか?など疑問点も多いものと日常の診療で感じております。このページは、審美歯科治療を理解していただきたく、前歯の治療・かぶせものの治療・つめものの治療という3つの治療方法における、治療の流れと材料による違いを説明しております。日ごろより患者様から、よくご質問を受ける内容となっております。不明なところなどあれば、ご来院時にお気軽にご質問ください。
前歯の治療
前歯のかぶせもの治療に使用する素材
お皿につかう陶材を歯科用に加工したものです。色が白く、とても自然で透明感があり、まったく目立たず大変美しく仕上がります。
健康保険を利用できます。 銀歯の表面にプラスチックを貼り付けたものです。永年の使用で変色したり、摩耗することがあります。またプラークもつきやすい素材です。
材料による3つの違い
前歯のかぶせものの治療は、使用する材料や方法により 主に3つの点で違いがあります。
セラミックの最大の特徴は、透明感のある白さです。とても自然なので天然歯と区別がつかない美しさです。その上、プラスチックのような変色もほとんどなく、その美しさがいつまでも続きます。
※変色には個人差があります
せっかく治療するのですから、いつまでも丈夫で長持ちすることも大切です。プラスチックは、歯ブラシでこするだけでも傷がつきますが、セラミックならそのような心配はありません。
※磨耗には個人差があります
セラミックの材料は、毎日使うお皿と同じだからとても衛生的です。むし歯や歯周病の原因となる細菌(プラーク)がつきにくく、歯みがきをすればしっかりと落とせます。
奥歯のかぶせものの治療
奥歯のかぶせものの治療の流れ
奥歯のかぶせもの治療に使用する素材
お皿につかう陶材を歯科用に 加工したもので、色が白く、大変美しく仕上がります。
多少目立ちますが、とても 適合がよく、むし歯が再発しにくい素材です。
健康保険が適用できます。他の素材に比べ、むし歯の再発や金属アレルギーの危険性が高くなります。
材料による3つの違い
かぶせものには、使用する材料により 主に3つの点で違いがあります。
小さなかぶせものでも、大きく口を開けて笑うとやはり見えています。その点、セラミックは白く美しいため、周りの人に気づかれることもほとんどありません。
かぶせものは、その精度や素材のかたさなどによって、使用できる年数に違いがでることもあります。なかでも、ゴールドは丈夫さNo.1です。 また、耐久性と美しさの両方を求められる方には、金属にセラミックを焼き付けたメタルセラミックもおすすめです。
歯科用の金属は少しずつ溶け出して、金属アレルギーの原因になることもあります。オールセラミックなら金属を一切つかっていないので安心です。ゴールドも金属アレルギーになりにくい素材です。
それぞれ強い酸に1分間つけてみると…
奥歯のつめものの治療
奥歯のつめものの治療の流れ
奥歯のつめもの治療に使用する素材
お皿につかう陶材を歯科用に 加工したもので、色が白く、大変美しく仕上がります。
多少目立ちますが、とても 適合がよく、むし歯が再発しにくい素材です。
健康保険が適用できます。他の素材に比べ、むし歯の再発や金属アレルギーの危険性が高くなります。
材料による3つの違い
つめものには、使用する材料により 主に3つの点で違いがあります。
小さなつめものでも、大きく口を開けて笑うとやはり見えています。
その点、セラミックは白く美しいため、周りの人に気づかれることもほとんどありません
その点、セラミックは白く美しいため、周りの人に気づかれることもほとんどありません
つめものは、歯との隙間にプラークがたまりやすく、むし歯が再発することもあります(二次むし歯)。このリスクが最も少ないのがゴールド。適度なやわらかさがあり、隙間もピッタリです。
歯科用の金属は少しずつ溶け出して、金属アレルギーの原因になることもあります。オールセラミックなら金属を一切つかっていないので安心です。ゴールドも金属アレルギーになりにくい素材です。
それぞれ強酸に5分間つけてみると…