前歯が欠けた、折れた

治療の特徴
1.外傷により前歯が欠けてしまったとき2.むし歯が大きくなったり硬いものを噛んだりして前歯が折れてしまったとき
3.以前の差し歯が取れてしまい新たに差し歯を作り直すとき
の治療方法です。
治療方法
症例写真
症例1
上前歯の前歯が突然欠けて、冷たいものがしみるようになったことで、当院へ来院されました。
精査すると、しみるのは欠けたためだけでなく、虫歯もできていたためでした。むし歯の治療を行い、セラミッククラウンにて治療しました。
欠ける前よりもきれいになって大きな口をあけて笑えると、喜んでいただけました。
術前写真
術後写真
症例2
上前歯の差し歯が、食事をしている時に折れてしまったとのことで、当院へ来院されました。
精査すると虫歯もかなり進んでいましたが、しっかりと補強することで抜歯をせずに治すことにしました。
隣の歯の差し歯の形や色も良くないので一緒に治療したいとの希望もあり、前歯2本をセラミッククラウンにて治療しました。
とてもきれいになったと喜んでいただけました。
術前写真
術後写真
症例3
上前歯を机にぶつけて、切端が欠けてしまったとのことで、当院へ来院されました。
セラミッククラウンの修復方法は歯の切削量が多くなるため、ラミネートべニア法を選択しました。
隣の歯は、PMTCにて着色を除去し、形態修正をしました。欠けてしまった歯は、ラミネートべニアにて治療しました。
前歯2本の自然な仕上がりに喜んでいただけました。
術前写真
術後写真