セラミックで歯並びを綺麗にできますか?審美歯科と矯正歯科について比べてみます
歯が重なって生えている方や、斜めに生えている方、隙間が空いて気になっている方もいらっしゃるかと思います。
セラミック治療を行うことで、歯並びの改善もできるのか疑問に思うところですよね。
今回はセラミック治療で歯並びを綺麗にできるのか、矯正歯科との違いなどについて併せてご紹介していきます。
セラミックで歯並びを綺麗にできますか?
セラミック治療で歯並びを改善することは可能です。
削って被せる治療になるので、歯並びだけでなく歯の色味も整えることができるので、明るめの色を選んで口元の印象をさらに上げることもできます。
しかし、あまりにも歯が大きく重なっている方や強い受け口の方などは、セラミックによる歯並びの改善を行うことは難しい可能性もございます。
セラミック治療と並んで歯科矯正も併せてご検討いただくとさらに効果的です。
セラミックで歯並びを整えるメリットとは?
セラミックで歯並びを綺麗にするメリットは以下の通りです。
治療期間が短い
セラミック治療は歯科医師とカウンセリングの後、削って型取りをしたら被せ物が出来り、そのまま接着することで治療完了となります。
早いと1週間ほどで完成できるのが大きなメリットです。
治療本数が増えたりこだわった素材の被せ物をご選択させた場合は、もう少し期間がかかることがありますが、長くても大体1か月ほどで仕上がることができます。
歯を白くすることができる
被せ物を作る時に歯の色を決めることができます。
ご自身のお隣の歯に合わせて作成するのはもちろんですが、審美目的で色味を上げて白い歯を作成することも可能です。
歯並びを意識した被せ物で治療本数が多い場合は、お口元の印象が歯の色味で大きく変化いたしますので、ぜひ一度歯の色もあわせてご検討ください。
歯の形をこだわることができる
ご自身の歯の形をもう少し丸くしたい、可愛らしい雰囲気にしたい、逆に男らしく厚めの角ばった形にしたいなどの患者様のご要望に合わせた歯の形を作り上げることもできます。
ご自身の歯の形も修正したい方は、セラミック治療がオススメです。
治療途中でも見た目に響きにくい
歯を削って、被せ物が出来上がるまでの間は仮歯を一時的に入れておきます。
ご自身の歯の形に合わせたものを入れるので、治療途中でも見た目に響きにくいです。
セラミックで歯並びを整えるデメリットとは?
セラミックで歯を綺麗にするデメリットは以下の通りです。
歯を削る必要がある
セラミック治療は全体的に被せる治療になるので、歯の回りを大きく削る必要があります。
もし大きく削りたくない場合はラミネートべニアという、表面だけ薄く削りべニア板を張り付けて歯並び改善を目指す方法もあります。
しかし、ラミネートべニアはすきっ歯の治療には向いておりますが、歯が重なっている歯列不正にはあまり向きません。
そのような場合は矯正歯科による治療もご検討いただくと良いでしょう。
全て綺麗に並ぶとは限らない
セラミック治療は歯を削ることでスペースを作り、被せ物を行う治療です。
多少の歯列不正であれば、セラミックでも改善を期待できますが、大きく歯がずれている方は対象となりません。
ご自身がセラミックでの治療が可能なのか知りたい方は、一度当院にてご相談ください。
費用がかかる
セラミックは自由診療となるので、費用が高くなることが多いです。
特に歯並びを整えるとなると、大体1~6本ほどの歯が対象になることが多いので、その分費用がかかります。
被せた歯が欠ける、外れる可能性もある
どうしても人工的に作成したセラミックの被せ物なので、想像のつかないような負荷が歯にかかった場合、欠ける可能性があります。
他にも接着剤が劣化してくると外れてくる可能性がありますが、特に歯や被せ物に異常がなければそのまま付け直すことも可能です。
矯正でセラミックのように歯を綺麗にできますか?
矯正歯科は歯並びとかみ合わせを重視しております。
歯が綺麗に並ぶことで審美的に見た目の回復はしますが、歯の色は本来の自然な歯の色のままです。
もし歯のお色を白くしたい場合は、ホワイトニングを行うか、セラミックやラミネートべニアなどの補綴物で色味を上げる必要があります。
ホワイトニングであれば歯を削ることはありませんが、セラミックやべニアをご希望の方は歯を削る必要がありますので、どのレベルまで綺麗にしたいかよく歯科医師と相談の上、治療を行うと良いでしょう。
歯並びを治すにはセラミックと矯正のどちらがいいですか?
矯正歯科では、歯を大きく傷つけることなく歯並び改善を目指せますが、ゆっくり歯を移動させるのでどうしても期間がかかります。
個人差はありますが、1~3年ほど期間がかかることが多く、自費診療なので費用もかかります。
セラミックで改善できるような歯並びであれば、セラミック治療で見た目もアプローチしながら綺麗なお口元を目指すのも方法の1つです。
早く歯並びを整えて綺麗にしたい方はセラミック、歯を削りたくない方は矯正治療を選ばれると良いでしょう。
患者様のご希望を伺いながら、一緒に治療方針を立てますので、遠慮なくご相談ください。
セラミックや部分矯正はぜひ当院へお任せください
当院のセラミック治療は補綴科出身の院長が綺麗で透き通りのある歯で歯並び改善を目指します。
部分的な矯正診療も行っておりますので、歯並びが気になっている方はぜひ一度当院までお越しいただき、一緒にカウンセリングを行いましょう。
審美歯科診療をご検討されている方は、京都府京都市西京区「さかの歯科」にお気軽にご相談ください。
当院では様々な歯のトラブルのご相談・治療をお受けしています。
詳しい診療内容は「こちら」でもご確認いただけます。
「WEB予約」は24時間受け付けておりますので、ぜひご覧ください。
***↓より詳しく知りたい方はこちら↓***
<審美歯科料金表>
医療法人さかの歯科
〒610-1146 京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13
洛西ニュータウン 境谷センター商店街内
TEL:075-331-7070
URL: https://sakanoshika.com/
Google情報: https://g.page/r/CfLjKV1yR4GCEAE
さかの歯科審美歯科専門サイト: https://sakanoshika-shinbi.com/
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント