奥歯の仮歯
奥歯の治療をする際に、注意が必要なことは、咬み合わせを確保しつつ治療を進めていくということです。
特に多数の歯がムシ歯になったり、大きな人工物が外れていたりする場合は、噛み合わせが崩壊している場合が多く、奥歯の噛み合わせを何処かで確保しておく必要があります。
上下の奥歯の咬み合わせが残っている場合は、それを温存しながら治療を進めていきます。:
一方、上下の奥歯の咬み合わせがなくなってしまう場合、仮歯を作る必要性があります。
つまり、咬み合わせを確保することと、ムシ歯を直すことの両者が求められます。
ただし、咬みあわせの強さには注意が必要です。
治療中の歯牙には、基本的に力がかからないように配慮します。特に歯の中の消毒が必要な場合は、できるだけ咬み合わないようにします。
しかし、治療する場所以外に咬む場所がない時には、そこに咬み合わせを作らざるを得ません。その際には、咬む力で痛みが出ないように、慎重に咬み合わせを付与する必要があります。
前歯の仮歯は見た目の回復が目的ですが、奥歯の仮歯は咀嚼機能の回復が重視されるのです。
医療法人さかの歯科
〒610-1146 京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13
洛西ニュータウン 境谷センター商店街内
TEL:075-331-7070
URL:https://sakanoshika.com/
Google情報:https://g.page/r/CfLjKV1yR4GCEAE
さかの歯科審美歯科専門サイト:https://sakanoshika-shinbi.com/