歯を白くするにはどうしたらいいですか
歯は人の印象を左右する大きな顔のパーツの一部ですよね。
歯の色が白いと顔全体の雰囲気も明るくなり、より清潔感も感じられるようになります。
今回は歯を白くするにはどうしたらいいのかを総合的にご紹介します。
歯を白くするにはどうしたらいいですか?
歯を白くするには大きく分けて全部で3通りの方法がございます。
歯を削り修復物を合着することで補綴的に白くする方法と、ホワイトニングで歯の色素を抜いて白くする方法、歯の表面に沈着した着色を落とすことで本来の歯の白さと取り戻す方法です。
では1つ1つ見ていきましょう。
歯を削って修復物を付ける(補綴処置)
物理的に歯を削って白いかぶせ物や詰め物を詰める治療です。
歯の色味も自分で選択できるので、自然な歯の色から透き通るような真っ白な歯まで色味を選択することができます。
どんな歯が適応ですか?
・歯の神経が死んで変色している歯
・虫歯の治療面積が広い歯
・かぶせ物が入っている歯
・根の治療をしている歯
治療法の種類
クラウン
360度ぐるっと歯を削り、かぶせ物をつける処置です。
かぶせ物の種類も豊富にあり、患者さんのご希望に合わせた治療をご提案できます。
歯のカラーチャートも豊富で自然に近い歯の色味から真っ白な歯の色味まで選択することができます。
削る歯の面積が大きいのですが、その分外れにくく長期的に使用することができます。
ラミネートべニア
歯の表面のみ薄く削り、白いべニアの修復物を合着する処置です。
削る部分が少ない治療法ですが、その分外れやすいというデメリットもあります。
インレー(部分的な詰め物)
噛み合わせや歯と歯の間の部分的な虫歯治療を行った時は小さい部分的な詰め物を合着します。
保険診療で金属の詰め物を入れた歯でも自費診療で白い詰め物に変えることができます。
ホワイトニングを受ける
ホワイトニングは薬剤を使用して歯の色素を抜いて白くする事を言います。
ホワイトニングにはどんな歯が適応ですか?
・天然歯(治療していない歯)
・歯周病ではない方
・知覚過敏のない方
・神経が生きている歯
・虫歯ではない歯
・歯にヒビ(クラック)などがない歯
など
ホームホワイトニング
歯科医院で歯の型取りをし、自宅でホワイトニング剤を歯のトレーに盛り圧接することでホワイトニングする方法です。
濃度が低めのホワイトニング剤を使用するためゆっくり時間をかけて白くしていきます。
ホワイトニングは漂白剤なのでしみる症状が出やすいですが、ホームホワイトニングはしみる症状もでにくく自然なやわらかい歯の白さに近づけることができます。
何度か繰り返しご希望の白さに近づくまで行います。
ホワイトニングは日々の飲食や口紅、タバコなどで色が後戻りしてしまうので、白さを定着させるために定期的に行うと良いでしょう。
ステイン除去&クリーニング
歯の表面には普段の飲食やタバコなどでステイン(着色物質)が沈着し、歯が黒ずんだように見えることがあります。
歯科医院でプロフェッショナルケアやステイン除去専用のクリーニングを受けることで着色物質を除去し、本来の歯の白さを取り戻すことができます。
天然の歯の表面に沈着した着色は勿論、かぶせ物の表面に沈着した着色も落とすことができます。
ただ着色物質が歯や修復物の内部に浸透し変色してしまった歯はステイン除去の対象ではなくなります。
判断が難しい部分ですので、ステインが気になる方は歯科医院に相談してくださいね。
矯正歯科
歯を白くするのとは別ジャンルにはなりますが、歯列矯正もお口元を明るくする方法の1つです。
歯並びが悪く歯が重なり合っている部分が多いと、影ができて全体的に歯の色味が暗く感じられることがあります。
ブラッシングも行き届きにくくなり、上記で挙げた着色も溜まりやすくなってしまいます。
審美的な事を考えると歯列矯正も視野に入れて総合的に考えると、より綺麗なお口元を作ることができます。
歯を白くする方法はたくさんあります!お気軽にご相談を。
上記で挙げた通り歯を白くする方法はたくさんあります。
どの歯をどれくらい白くしたいか、どれくらい白さを保ちたいかにより処置内容が変わってきますので、気になる方は一度歯科医院でご相談くださいね。
医療法人さかの歯科
〒610-1146 京都府京都市西京区大原野西境谷町2−14-13
洛西ニュータウン 境谷センター商店街内
TEL:075-331-7070
URL:https://sakanoshika.com/
Google情報:https://g.page/r/CfLjKV1yR4GCEAE
さかの歯科審美歯科専門サイト:https://sakanoshika-shinbi.com/
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント